Language
No data
Notification
No notifications
485 Word
You should prevent the virus infection before it prevails abroad.
海外にまで広がる前に、ウイルス感染を防ぐべきだ。 SR/66
You shouldn’t [do] ~.
~しない方がいいよ。 SR12
You shouldn’t say anything because he doesn’t accept whatever happens.
彼は何があっても受け入れないから、何も言わない方がいいよ。 SR/67
You shouldn’t fill your stomach by the time the main dish comes.
メインの料理が出てくる時間までは、お腹を一杯にしない方がいいよ。 SR/68
You shouldn’t revise the quotation after you give it to the customer.
顧客に提出した後に見積もりを見直すべきじゃない。 SR/69
You shouldn’t turn on the radio as a substitute for a TV.
テレビの代用品としてラジオをつけるべきじゃない。 SR/70
You shouldn’t work so much because you just recovered from an illness.
あなたはまだ病み上がりなんだから、そんなに働かない方がいいよ。 SR/71
You shouldn’t complain to the neighbors about the temperature inside the train.
電車内の温度について隣の人に文句を言うべきじゃない。 SR/72
Why don’t you [do] ~?↘
~しないかい? SR13
Why don’t you start from the appropriate level to continue as long as you can?
長く続けるためにも、適切なレベルから始めたら? SR/73
Why don’t you divide these apples equally to avoid the conflict and to keep the peace?
喧嘩を避けて平和を保つためにも、これらのりんごを平等に分けませんか? SR/74
Why don’t you forgive him because he shows the sign of regret for what he did?
彼がしたことに対して後悔の念を示しているから、彼を許してあげれば? SR/75
Why don’t you meet a requirement quickly if you have time to complain?
文句を言う時間があるなら、さっさと条件を満たせばいいじゃない。 SR/76
Why don’t you forget about the things in the past and open your heart to experience new things?
過去の出来事を忘れて、新しい経験に対して心を開いて行きませんか? SR/77
Why don’t you employ the guy as an insurance salesperson on commission?
完全歩合の保険の営業マンとして、ヤツを雇ってみないか? SR/78
I should’ve [過去分詞] ~.
I should’ have [kako bunshi] ~.
~すべきだった。 SR14
I should’ve apologized to him at once to improve the relationship.
関係を修復するために、すぐに彼に謝罪しておくべきだった。 SR/79
I should’ve remembered the reason why he accepted the offer from the agent.
彼がなぜ代理店からのオファーを承諾したのか、覚えておけば良かった。 SR/80
I should’ve talked to my Mom honestly that I got a zero in my test.
僕がテストで0 点を取ってしまったことを、母に正直に話しておくべきだった。SR/81
I should’ve looked forward to the future and studied more at high school.
高校時代、将来を見据えて、もっと勉強しておけば良かった。 SR/82
I should’ve bought one more because I could get one more for free if I bought three.
3つ買えば1つ無料になるなら、もう1つ買っておくべきだったよ。 SR/83
I should’ve bought the bag because it was the last one.
それが最後の1つなら、そのカバンを、買っておけば良かった。 SR/84
I shouldn’t have [過去分詞] ~.
I shouldn t have [kako bunshi] ~.
~すべきではなかった。 SR15
I shouldn’t have paid my rent in advance because he won’t pay me back.
彼が返金するつもりがないなら、前もって家賃を払うんじゃなかった。 SR/85
I shouldn’t have bought this gift because I found the better ones on the Internet.
ネットでもっと良いものが見つかったので、この贈り物を買うんじゃなかった。 SR/86
I shouldn’t have quit my job because the stock price rose dramatically.
劇的に株価が上がったので、会社を辞めなければ良かった。SR/87
I shouldn’t have said such a thing to my boss in a bad attitude.
悪い態度で上司にそんなことを言うんじゃなかった。 SR/88
I shouldn’t have been outside so late because I got involved in the trouble.
トラブルに巻き込まれたので、あんな遅くまで外にいなきゃ良かったよ。 SR/89
I shouldn’t have asked her such a foolish question.
彼女にそんな馬鹿な質問を聞くんじゃなかった。 SR/90
Can I [do] ~?
~してもいいですか? SR16