语言
没有数据
通知
无通知
〖(ポルトガル) tabaco〗
タバコの移出等に対して課される税。 国税としてたばこ税, 地方税として道府県たばこ税・市町村たばこ税がある。
紅藻類テングサ目の海藻。 日本沿岸の各地, マレー諸島・インド洋・大西洋などに広く分布し, 低潮線から漸深帯の岩上に生育。 全体に硬く, 長さ10~30センチメートルで, 羽状に分岐し, 枝はとげ状。 心太(トコロテン)・寒天の原料とする。 一般にはこのほかテングサ属で寒天の原料となるオオブサ・キヌクサ・ナンブグサなどをいう。 マクサ。 トコロテングサ。
⇒ てぐす(天蚕糸)
(1)手で繰ること。 たぐり寄せること。
テグスサン・カイコなどの幼虫の体内からとった絹糸腺を, 酢酸につけて引き伸ばし, 乾かして作った糸。 透明で, 釣り糸などに用いる。 現在は, 合成繊維で作った類似のものにもいう。 てぐすいと。
「てぐるま(手車){(4)}」に同じ。
(1)手で押したり引いたりして動かす小形の車。