輦 的日语查询结果
輦
てぐるま
(1)手で押したり引いたりして動かす小形の車。
(2)土砂などを運ぶ二本の柄のついた小形の一輪車。 猫車(ネコグルマ)。
(3)自家用の人力車。
「和らかひ衣類(キモノ)きて~に乗りあるく時は/十三夜(一葉)」
(4)二人が向かい合って両腕を組み合わせ, その上に人を乗せて運ぶこと。
「二人の~に乗つて帰らうと思ふが/狂言・鈍太郎」
(5)近世の玩具の一。 菊花や井戸車の形の車に糸をつけた, ヨーヨーのようなもの。
(6)(多く「輦」「輦車」と書く)屋形に車を付けて, 手で引く乗り物。 内裏の中は歩くのが普通であったが, 東宮・親王・摂政関白・女御などが, これに乗って入ることを許された。 輦輿(レンヨ)。 れんしゃ。
~に乗・せる
〔手車{(4)}にのせる意から〕
丁重に扱う。 大切にする。
「~・せて下へも措かぬやうに/浮雲(四迷)」
日语词典
輦
れん
(1)「手車(テグルマ){(6)}」に同じ。
(2)「葱花輦(ソウカレン)」「鳳輦(ホウレン)」の略。
日语词典