语言
没有数据
通知
无通知
阻害音
そがいおん
阻碍
記号素
きごうそ
音素
表現語彙
ひょうげんごい
主动词汇
記述的妥当性
きじゅつてきだとうせい
描述的充分性
国際音声記号
こくさいおんせいきごう
国际音标、国际音标
記述文法
きじゅつぶんぽう
描述性语法
補充法
ほじゅうほう
补充, 补充的
付加疑問文
ふかぎもんぶん
标签问题(例如“他是,不是吗?”之类的问题)
テ形
テけい てけい
-te 形式(例如动词)
語彙規則
ごいきそく
词汇规则
語彙素
ごいそ
词素
硬音
こうおん
富通
変形文法
へんけいぶんぽう
转换语法
破裂音
はれつおん
爆破音
代用語
だいようご
替代品,占位符
引用句
いんようく
引述
挿入句
そうにゅうく
括号表达式
句構造規則
くこうぞうきそく
短语结构规则
体系文法
たいけいぶんぽう
系统语法
絶対敬語
ぜったいけいご
绝对恭敬的言语,绝对的敬语
本動詞
ほんどうし
主要动词
動詞化
どうしか
动词化,动词化
語彙的コントロールの原理
ごいてきコントロールのげんり
词法控制原理,PLC
可能動詞
かのうどうし
潜在动词
代動詞
だいどうし
亲动词(例如“做”)
状態動詞
じょうたいどうし
状态动词, 状态动词, 非进行动词
一般動詞
いっぱんどうし
一般动词
一人称
いちにんしょう
第一个人
有限状態文法
ゆうげんじょうたいぶんぽう
有限状态文法
変形生成文法
へんけいせいせいぶんぽう
转换生成语法