语言
没有数据
通知
无通知
炭水化物のうち, 水に溶けて甘味を示すものの総称。 単糖類(果糖・ブドウ糖)および大部分の少糖類(ショ糖・麦芽糖)がこれに含まれる。 広義には糖類をさすことも, また単糖類と同義に用いることもある。
〔「計(ハカリ)」と同源〕
※一※ (名)
「黒砂糖」に同じ。
黒砂糖(クロザトウ)。
哺乳類の乳(チチ)の中に含まれる二糖類。 化学式 C12H22O11 牛乳から脂肪とカゼインを除いた透明な液を濃縮し, 冷却・結晶させて得る。 加水分解によりガラクトースとブドウ糖とを生じ, 乳酸菌により乳酸発酵を起こす。 小児栄養剤とする。 ラクトース。
〔「しゃとう(蔗糖)」の慣用読み〕
(1)ブドウ糖(グルコース)がピルビン酸にまで分解されること。 生物界に広く見られる反応過程で, 1モルのブドウ糖から正味2モルの ATP がつくられる。 解糖系。