语言
没有数据
通知
无通知
※一※ (名)
「むね(棟)」の転。 他の語の上に付いて複合語として用いられる。
「すみ(隅)」に同じ。
(1)囲まれた区域のかど。 また, 端の方。 すみっこ。
家などを建てるとき, 柱・梁(ハリ)などの組み立てを済ませて棟木を上げること。 むねあげ。
屋根の骨組みの頂部に用いられる水平材。 棟に用いる木。 むねぎ。
屋根の棟に用いられる瓦。 熨斗(ノシ)瓦・雁振(ガンブ)り瓦・鬼瓦などがある。 むねがわら。
(1)(建物の屋根の主要材である)棟(ムネ)と梁(ハリ)。