语言
没有数据
通知
无通知
日本産業規格 > 日本産業規格の一覧 日本産業規格の一覧(にほんさんぎょうきかくのいちらん)は、日本産業規格(JIS)の一覧である。 日本産業規格(土木および建築)の一覧を参照。 日本産業規格(一般機械)の一覧を参照。 日本産業規格(電気・電子)の一覧を参照。 日本産業規格(自動車)の一覧を参照。
JISの国際規格への対応の程度によって、JIS規格には略号が付される。略号はJIS文書の付属書等に対応表や説明書きを参照することで把握することができる。 IDT(Identical):一致 次の場合、国家規格は国際規格と一致する。 a) 国家規格が、技術的内容、構成及び文言に関して一致している。 b) 国家規格
9011 石灰の試験方法 制定 1964/6/1 改正 1981/8/1 改正 1993/9/1 改正 2006/6/20 JIS R 9101 セッコウの化学分析方法 制定 1953/3/20 改正 1965/2/1 改正 1979/3/1 改正 1986/3/1 改正 1995/5/1 JIS R
1475 水道用ポリ塩化アルミニウム(水道用塩基性塩化アルミニウム) 制定 1978/10/1 JIS K 1476 ハイドロサルファイト系抜染剤・漂白剤 廃止 2002/6/20 JIS K 1477 繊維状活性炭試験方法 制定 1995/4/1 JIS K 1501 メタノール 制定 1950/6/13
石油製品きょう雑物試験方法 廃止 1980/3/1 JIS K 2508 航空潤滑油希釈流動点試験方法 廃止 1980/3/1 JIS K 2509 航空潤滑油酸化安定度試験方法 廃止 1980/3/1 JIS K 2510 潤滑油-さび止め性能試験方法 制定 1956/12/1 改正 1971/1/1 改正
K 0111 ポーラログラフ分析のための通則 制定 1961/1/1 JIS K 0112 導電率滴定方法通則 廃止 1989/12/1 JIS K 0113 電位差・電流・電量・カールフィッシャー滴定方法通則 制定 1962/5/1 ISO 760:1978 JIS K 0114 ガスクロマトグラフ分析通則
1999/4/20 ISO 2812-1 1993 JIS K 5600-6-2 塗料一般試験方法-第6部:塗膜の化学的性質-第2節:耐液体性(水浸せき法) 制定 1999/4/20 ISO 2812-2 1993 JIS K 5600-6-3 塗料一般試験方法-第6部:塗膜の化学的性質-第3節:耐加熱性
1951/7/30 改正 1970/4/1 改正 1986/2/1 改正 1995/7/1 廃止 2002/2/20 JIS K 4119 レソルシノール 制定 1951/7/30 改正 1970/4/1 改正 1986/2/1 改正 1995/7/1 廃止 2002/2/20 JIS K 4120