语言
没有数据
通知
无通知
〔古くは「ぞうたん」とも〕
ザクロ科の落葉小高木。 西アジア原産。 葉は長楕円形で光沢がある。 初夏, 枝頂に筒状で橙赤色・橙黄色・絞りなどの六弁花をつける。 重弁のものをハナザクロという。 秋, 球形の果実を結び, 熟すと裂けて種子を現す。 種皮は甘ずっぱい液に富み, 食べられる。 樹皮を条虫駆除や染色に用いる。 ジャクロ。 セキリュウ。 ﹝季﹞秋。
もれ落ちること。 あるべきものが抜けていること。
〔「つみさく」の転〕
何人かの人が一座になり, 互いに話し合うこと。
屋根のない所にすわること。