语言
没有数据
通知
无通知
「なつく(懐)」に同じ。
東京都中央区日本橋, 隅田川西岸, 新大橋南方の埋め立て地。 安永年間(1772-1781)に完成し, 納涼地・岡場所として栄えた。 中洲新地。 俗称, 三股(ミツマタ)。
〔「中(ナカ)に就(ツ)く」の転。 漢文訓読に由来する語〕
⇒ なかぞり(中剃)
(1)脳・脳髄・脳蓋などの古称。
川砂や海岸砂のうち, ほとんど石英粒からなる砂。 鋳型に用いる。
皮膚病の一。 細菌の寄生によって, 皮膚に白または褐色の斑紋が生じるもの。 白なまずなど。