難 的日语查询结果
難
なん
(1)わざわい。 災厄。 危難。
「水火の~」
(2)とがめられるべき点。 欠点。 弱点。
「~をいえば, 少々体が弱い」
(3)むずかしいこと。 困難。
「団結して~に当たる」
(4)なじること。 非難。 難癖。
「京童部が申候はん事, 後日の~にや候はんずらん/平家 1」
~付・く
(1)〔「つく」は下二段活用〕
「難を付ける」に同じ。
「世にも~・けられ給はぬおとどを, 口にまかせてな貶(オト)しめ給ひそ/源氏(真木柱)」
(2)〔「つく」は四段活用〕
非難される。 けちがつく。
「私が内証の自分仕事にしませう時には家に~・かず/浄瑠璃・氷の朔日(上)」
~無・し
(1)非難すべき点や不都合な点がない。
「有職の人々に見せられけるに, いづくも~・しとて/徒然 33」
(2)困難や危険がない。
「合戦するに~・く打ち勝つて/曾我 7」
→ 難なく
~に臨(ノゾ)んで遽(ニワカ)に兵(ヘイ)を鋳(イ)る
〔「晏子春秋(内篇雑上)」による。 「兵」は兵器の意〕
危急に迫られてあわてて準備をしても間に合わないことにいう。
~を付・ける
けちをつける。 欠点をあげる。
日语词典