语言
没有数据
通知
无通知
(1)賭弓(ノリユミ)で勝負を決めること。 また, その勝負。 ゆみのけち。
※一※ (名)
(1)〔仏〕 日数を定めて仏に願をかけたり, 修法(ズホウ)をしたりするときの, 最終の日。 また, その日の作法。
〔「けっく」の転〕
文字をもたない社会で, 縄(ナワ)の結び方によって数量などを表示・記録したり, 意思を通じたりすること。 古代ペルーのキープや沖縄の藁算(ワラサン)など種々ある。
「けちがん(結願)」に同じ。
(1)かたくなること。 かたくとざすこと。
氷が張ること。 凍りつくこと。 結氷。