语言
没有数据
通知
无通知
(1)(寺院などが)夕方に鳴らす鐘の音。 入り相(アイ)の鐘。 暮鐘。
(1)秋の終わり頃。 暮秋。 ﹝季﹞秋。
通常の結婚年齢よりもおそく結婚すること。
〔「おそいね」の転か〕
(1)夕方の景色。
(1)夏の終わりごろ。 ﹝季﹞夏。 《赤き月草は~の香を放つ/阿部筲人》
晩の食事。 現代では, 会合などでのあらたまった夕食をいう。
(1)稲の品種で, 普通より遅く成熟するもの。 《晩稲》 ﹝季﹞秋。 《耶馬渓の岩に干しある~かな/杉田久女》