御所 的日语查询结果
御所
ごせ
奈良県西部の市。 江戸初期, 桑山氏の城下町。 大和売薬・大和絣(ガスリ)で知られた。 古代の遺跡が多い。
日语词典
御所
ごしょ
(1)天皇・上皇・三后・皇子などのすまい。 特に, 天皇の御座所。 古くは一定の場所だけではなく, その時々の居所をもいう。
「東宮~」「~の御舟をはじめ参らせて人々の舟どもみな出だしつつ/平家 4」
(2){(1)}に住んでいる人。 天皇・上皇・三后などを敬っていう語。
「~も二位殿抱き参らせて/弁内侍日記」
(3)親王・大臣・将軍などのすまい。 また, そこに住む人を敬っていう語。
「或る公卿の~へ宮仕はんとて/沙石 8」
日语词典