语言
没有数据
通知
无通知
手紙のあて名のかたわらに添える語。 相手の妻や相手の一家にあてて出す場合に用いる。
※一※ (名)
奈良県西部の市。 江戸初期, 桑山氏の城下町。 大和売薬・大和絣(ガスリ)で知られた。 古代の遺跡が多い。
(1)天皇・上皇・三后・皇子などのすまい。 特に, 天皇の御座所。 古くは一定の場所だけではなく, その時々の居所をもいう。
営業所・研究所・発電所など, 「所」という名のついた組織や役所の中。
貴人の妻または相手の妻を敬っていう語。 御内室。 御内証。
近世, 他人の妻を敬っていう語。 町家の妻にいうことが多かった。