语言
没有数据
通知
无通知
正月最後の子の日。
〔「おそいね」の転か〕
⇒ はおと(羽音)
海産のカニ。 甲幅3センチメートル内外。 砂泥地の干潟にすむ。 雄は片方のはさみが著しく大きくなり, これを上下に振る動作が潮を招くように見えるのでこの名がある。 砕いて塩辛にしたものを「蟹漬(ガンヅケ)」といい, 有明海沿岸の名物。 紀伊半島以南に広く分布。 タウチガニ。 ﹝季﹞春。
(副)
(1)物事のおおもと。 根本。
一昨年の前の年。 三年前の年。 いっさくさくねん。 さおととし。