语言
没有数据
通知
无通知
⇒ うんも(雲母)
アルカリ金属・アルカリ土類金属・鉄などとアルミニウムを含むケイ酸塩鉱物。 多くは単斜晶系, 六角板状の結晶。 薄くはがれ, 光沢がある。 白雲母・黒雲母・鱗(リン)雲母など二十数種がある。 各種岩石の造岩鉱物として広く存在する。 電気の絶縁材料, 保温・耐熱材料などに用いる。 きらら。 マイカ。 うんぼ。
「きらら(雲母)」に同じ。
〔きらきら光るので〕
黒い雲。 雨雲。 暗雲。 こくうん。
黒いくも。 くろくも。
⇒ しろうんも(白雲母)
アルミニウム・カリウムを含むケイ酸塩鉱物。 単斜晶系に属し, 板状・鱗片状結晶。 白色の真珠光沢があり, 薄くはがれる性質がある。 ペグマタイトや変成岩などに産し, 耐熱材・電気絶縁材などに用いられる。 はくうんも。