髪 的日语查询结果
髪
かみ
(1)頭に生えている毛。 髪の毛。
「~をとかす」
(2)頭髪を結った形。 かみかたち。
「お下げ~」「日本~」
~上(ア)・ぐ
(1)髪を結う。
「今より以後, 男女悉(コトゴトク)に~・げよ/日本書紀(天武下訓)」
(2)「髪上げ{(2)}」をする。
「女は裳着, ~・げ, 男につき, 宮仕へし/宇津保(藤原君)」
(3)「髪上げ{(3)}」をする。
「皆~・げて御饌(オモノ)参らする有様/栄花(音楽)」
~洗う
(女性が)汗ばみ汚れやすい髪を洗う。 ﹝季﹞夏。
~の長きは七難(シチナン)隠(カク)す
女の髪の長いことは, 他の欠点を隠してしまう。 色の白いは七難隠す。
~を下(オ)ろ・す
(1)髪を切って仏門に入る。 剃髪(テイハツ)する。
(2)髪を結わずに, 下に垂らす。
~をはや・す
(1)髪をのばす。
(2)〔「はやす」は「切る」の忌み詞〕
長い童髪を切って元服する。
「この路次にて~・せと申し候ふ程に/謡曲・元服曾我」
日语词典
髪
くし
(「みぐし」「おぐし」の形で用いる)
(1)頭髪。 髪の毛。
「御~をかき出でて見給へば/源氏(夕霧)」
(2)(「首」「頭」と書く)首から上の部分。 あたま。 こうべ。
「或る衆徒御~許りを取つて藪の中に隠し置きたりけるが/太平記 15」
日语词典
髪
はつ
かみの毛。
「間, ~を入れず」
日语词典