馬酔木 的日语查询结果
馬酔木
ばすいぼく
アセビに当てた「馬酔木」の字を音読みにした語。
日语词典
馬酔木
あせみ
アセビの別名。
日语词典
馬酔木
あしび
アセビの別名。
日语词典
馬酔木
あせび
ツツジ科の常緑の大形低木。 関東以西の山野に自生し, 庭木ともする。 早春, 壺形(ツボガタ)の白い小花を枝先に総状に多数つける。 有毒で, 馬が食べると麻酔状態になるというので「馬酔木」と書く。 葉は殺虫剤に, 材は細工物にする。 アセボ。 アシビ。 アセミ。 アシミ。
〔「馬酔木の花」は ﹝季﹞春〕
日语词典
馬酔木
あしび
(1)短歌雑誌。 1903年(明治36)創刊, 1908年廃刊。 伊藤左千夫中心の根岸短歌会の雑誌。 長塚節・島木赤彦・斎藤茂吉らが寄稿。 万葉調の歌風を樹立。 「アカネ」「アララギ」へと継承された。
(2)俳句雑誌。 水原秋桜子が, 自ら主宰する「破魔弓(ハマユミ)」を1928年(昭和3)に改題したもの。
日语词典
馬酔木
あせぼ
アセビの別名。
日语词典