语言
没有数据
通知
无通知
鉄道で, レールの交差部で車輪が軌道からはずれないようにする装置。 フロッグ。
〔「輪立ち」の意〕
車輪の跡。 わだち。
(1)胴から足の分かれる所。 両足のつけ根の部分。 またぐら。
〔荘子(外物)〕
(1)一筋の車のわだち。
(1)先に通った車のわだち。
(1039-1112) 中国, 北宋の文人。 字(アザナ)は子由, 号は潁浜(エイヒン)・欒城(ランジヨウ)。 蘇洵(ソジユン)の次男で, 蘇軾(ソシヨク)の弟。 兄とともに旧法党に属し, 王安石らの新法党と対立した。 父や兄とともに唐宋八大家の一人に数えられる。 文集「欒城集」