语言
没有数据
通知
无通知
(1)ゴマノハグサ科の落葉高木。 古くから各地で植栽される。 葉は長い柄がある大きな広卵形で, 軟腺毛を密生。 初夏, 枝頂に淡紫色の花を多数円錐状につける。 材は軽く狂いが少ないので箪笥(タンス)・琴・下駄などにする。
ふさのように多く集まって垂れ下がっているさま。
みんな。 全員。 全部。
ヒギリの別名。
〔桐(キリ)の板の上に糸を張ってあるところから〕
⇒ とうゆ(桐油)
(1)アブラギリの種子から採った乾性油。 オレイン酸のグリセリン-エステルを主成分にし, 油紙をつくるときなどに使う。 食用にはできない。 きりあぶら。
(1)アブラギリの別名。