语言
没有数据
通知
无通知
小直衣(このうし)とは、狩衣に袍や直衣のような襴(らん)を縫い付けた衣服のこと。 別名:狩衣直衣、甘御衣(かんのおんぞ/上皇のみ)、傍続(そばつぎ・そばつづき/大臣家)。甘御衣は上皇に限る呼称だが、傍続と小直衣は皇族・臣下ともに文献上の用例が見られる。 小直衣
(1)男女が互いに衣を重ねて共寝した翌朝, 別れるときに身につける, それぞれの衣服。
間に人を入れないで, 直接, 本人が行うさま。 じか。
〔「なお(直)」を重ねて意味を強めた語〕
〔動詞「着(ケ)す」の連用形から〕
(1)人が身にまとうものの総称。 衣服。 きもの。 きぬ。
身にまとうもの。 着物。 ころも。