语言
没有数据
通知
无通知
(1)わずかな言葉。 ちょっとした言葉。 一言。
〔「かた」は不完全の意〕
方言集。 安原貞室著。 五巻。 1650年刊。 愛児に言葉遣いを教えるため, 主に京都の方言・訛語(カゴ)を集めて正しい語と対比したもの。 片言なおし。
助数詞。
(1)思想・感情・意志などを互いに伝達し合うための社会的に一定した組織をもつ, 音声による記号とその体系。 また, それによって伝達し合う行為。 文字の使用を含めていうこともある。 ことば。
〔「ごん」「ご」ともに呉音〕
〔「げん」「ぎょ」ともに漢音〕
使われなくなったが、特定の文脈などに登場する語。 危機に瀕する言語 少数言語 地球ことば村・世界言語博物館(少数話者言語・消滅危機言語〔消滅寸前言語〕の保護と、その母語話者の権利の擁護を訴える特定非営利活動法人) 典礼言語 ラテン語版ウィキペディア 漢文版ウィキペディア 古英語版ウィキペディア NPO法人 地球ことば村・世界言語博物館