语言
没有数据
通知
无通知
(1)矢の幹。 多く, 篠竹で作る。 篦(ノ)。 やの。
漂い流れるさま。
気持ちが浮ついて落ち着かないさま。
(1)草木のみきや茎。 《幹》「我がやどの穂蓼(ホタデ)古~摘み生ほし/万葉 2759」
〔「身木」の意〕
矢(ヤ)。
(1)武具・狩猟具の一。 鏃(ヤジリ)・篦(ノ)(矢柄(ヤガラ))・矢羽などから成る。 弓につがえて, 弾性を利用して飛ばし, 目標物に突き刺すもの。
人間の胴。 人体の主要部分。