语言
没有数据
通知
无通知
(1)さすらうこと。 定まった職業・住所などをもたず, うろつき歩き暮らすこと。 また, その人。
「迣の巻」1999年2月26日発売、ISBN 4-09-185152-5 「迢の巻」1999年4月27日発売、ISBN 4-09-185153-3 「辷の巻」1999年10月29日発売、ISBN 4-09-185154-1 「遖の巻」2000年4月26日発売、ISBN 4-09-185155-X
国計会帳にも「齎遠江国浮浪人従尾張国来使返抄一紙」「令齎遠江国浮浪人遣伊賀国遊牒一紙」とあり、この時期のものと考えられる(少目大倭生羽が平城京出土文書函の蓋(天平8年習書に再利用)の墨書にみえる)。 『政事要略』には大帳の枝文として「浮浪人帳」、調帳の枝文として「浮浪帳」が載せられている。前述の天平
※一※ (名)
漂い流れるさま。
気持ちが浮ついて落ち着かないさま。
(1)風・振動などによって水面に生じる上下運動。 また, その運動が次々に周辺に伝わっていく現象。