语言
没有数据
通知
无通知
(1)瓶などの口に詰めて, 中身がこぼれないようにするもの。 ふた。 また, ものの穴をふさぐもの。
防水・防音のために耳につめる栓。
血管内で凝固してできる血液の固まり。
縄文時代の滑車形・臼形をした土製耳飾り。 耳たぶに孔をあけて用いた。 縄文後・晩期には透彫文様のある大きな滑車形耳栓が盛行。 耳当(ジトウ)。
パイプ-オルガン・リード-オルガンなどで, 各種の音管への風の入り口を開閉する装置。 音色を変える働きをする。 ストップ-キー。
血管やリンパ管をふさぐこと。 ふさぐものには血管内で生じたものと外部から流入した遊離物とがあり, 脂肪・腫瘍・ガス・空気・細菌などの種類がある。 栓塞。 栓子。
コック(cock)のこと。