语言
没有数据
通知
无通知
木の枝を切ること。
はさみ。 主に外科手術の際に用いる洋式のはさみをいう。
(1)羊の毛を刈りとること。
〔「挟(ハサ)み」と同源〕
〔「挟む」と同源〕
(1)はさみ切ること。 たち切ること。
(1)果樹の生育や結実を調節するため, 枝の一部を切り取ること。 ﹝季﹞春。 《~の長き枝屑いま落ちぬ/阿波野青畝》
(1)布などを裁つこと。