语言
没有数据
通知
无通知
教育省(きょういくしょう)は、各国の教育を扱う省庁。 文部省 → 文部科学省 - 日本 教育部 (大韓民国) 中華人民共和国教育部 中華民国教育部 教育省 (フィリピン)(英語版) 教育省 (タイ) 教育省 (シンガポール) 教育省 (インド)(英語版) 教育省 (スリランカ) ジョージア教育科学省
⇒ ぎょうぶしょう(刑部省)
律令制で, 八省の一。 太政官の左弁官に属し, 姓氏, 五位以上の官人の相続・婚姻, 祥瑞・喪葬・国忌, および外国使臣の接待などをつかさどる。 雅楽寮・玄蕃寮などを管轄。 おさむるつかさ。
⇒ みんぶしょう(民部省)
(1)律令制で, 八省の一。 全国の戸籍・賦役・田畑・水利・道路など, 広く民政全般, 特に財政を担当。 その管轄下には, 諸国から貢上される調庸など中央財政を管轄する主計寮と, 諸国の田租など地方財政を管轄する主税寮を置く。 たみのつかさ。
⇒ じぶしょう(治部省)
(1)律令制による太政(ダイジヨウ)官の八省の一。 刑罰・裁判をつかさどった役所。 うたえのつかさ。 うたえただすつかさ。