语言
没有数据
通知
无通知
(1)布製のものの幅(ハバ)を数える単位。 並幅(約36センチメートル)一枚を一幅(ヒトノ)とする。
(1)ぬの。
(1)織物の総称。 古くは, 絹に対して, 麻・葛(クズ)・苧(カラムシ)など植物の繊維で織ったものをさし, のち木綿を含めていうようになった。 さらにのちには, 絹をも含めて織物の総称となった。
新しく設けること。
国・政府が設置し維持すること。 官立。
(1)つくりもうけること。
〔動詞「設ける」の連用形から〕
問題や質問を作って示すこと。 また, その問題や質問。