语言
没有数据
通知
无通知
〔動詞「守(モ)る」の連用形から〕
(1)守ること。 防備。
(1)「子守り」に同じ。
子供の世話をすること。 また, その人。
神や仏の守り札(フダ)。 おふだ。
で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 お守り(おまもり、御守り、御守)とは、厄除け(魔除け)、招福(開運、幸運)、加護などの人の願いを象った物品(縁起物)である。護符、御符とも呼ばれる。外来語で言うとアミュレット、タリスマン、チャームなど。 日本の神社や寺院で配布されるお守り
(副)
(1)注意して見張る。 番をする。 まもる。