语言
没有数据
通知
无通知
新たに開墾した田。 治田(チデン)。 こんでん。
律令制下, 新たに開墾した田地。 723年の三世一身の法, 743年の墾田永年私財法以後増加の一途をたどり, 班田収授法崩壊・荘園成立の要因となった。 はりた。
〔「はる」は開墾の意〕
山野を切り開いて新しく田畑にすること。
新しく開墾すること。 また, その土地。
新たに土地を開墾すること。
〔「にいはり」とも〕
まだ開墾していないこと。