语言
没有数据
通知
无通知
四肢動物(ししどうぶつ、Tetrapoda)は、肉鰭類に属する脊椎動物の一群である。四肢類(ししるい)、四足類(しそくるい)、四足動物(しそくどうぶつ)ともいう。 Tetrapoda (τετραποδη) とはギリシャ語で「四つの足」の意味。 ちなみに、ラテン語で quadruped
〔身体の枝の意〕
人間の手と腕, あるいは動物の前足。
(1)四本の足をもつ動物の前の二本の足。 前足(マエアシ)。
(1)獣や昆虫などの前方の二本の足。
脊椎動物の四肢の骨格の一部で, 四肢を脊柱に結合させる役をなすもの。 上肢帯(肩帯)と下肢帯(腰帯)とに分けられる。
手足。 また, 手足とからだ。
手や足の一部を失った人が, 失われた部分の機能を補うためにつける人工の器具。 義足や義手。