语言
没有数据
通知
无通知
同中性子体(どうちゅうせいしたい、isotone)は、中性子の個数が等しく陽子の個数(原子番号)が異なる核種のことである。同調体(どうちょうたい)ともいう。 例えば15Nと16Oはともに中性子を8個持つので同中性子体である。 同中性子体同士は異なる元素であるので化学的性質は異なる。化学的性質が同じ同位体
中性子過剰核(ちゅうせいしかじょうかく)とは、不安定核の一形態で、同じ陽子数の安定同位体と比較して中性子を多く含んだ核種を指す。 多くはβ-崩壊を行って中性子を陽子に換え、原子番号がひとつ大きな核になる。 変換した先が中性子過剰核であった場合はさらに崩壊し、安定同位体にたどり着くまで崩壊を繰り返す。
〔neutron〕
物事の中心となる重要な部分。 核心。
(1)性が同じであること。
〔nucleon〕
(1)瓜のたね。 うりざね。
〔isotopic nucleus〕