语言
没有数据
通知
无通知
(1)一階級。 一段。
ずたずたに切りきざむさま。 きだきだ。
※一※ (名・形動)
⇒ こっこく(刻刻)
〔「こくこく」の転〕
きざみ目。 きざみ。
ロックを積み上げる古典主義建築の技法であり、組積造。ラスティケーション、ルスティカ、ルスティカ積み等とも呼び、日本の昔の建築では江戸切り、瘤出し(こぶだし)と呼ぶ。 "V"の字継ぎ目 と継ぎ目周辺を平らにし真ん中を荒くした加工。マントヴァにある建築家ジュリオ・ロマーノの家。 サンジェルマン大通り286にある
〔「めんめん(面面)」の転〕