初心 的日语查询结果
初心
しょしん
(1)何かしようと決心したときの純粋な気持ち。
「~にかえる」
(2)学問・技芸などを習いはじめて間がないこと。 初学。
「~の人」
(3)物事に慣れていないこと。 世慣れないこと。
「~なる女郎は脇からも赤面してゐられしに/浮世草子・一代男 7」
~忘るべからず
〔世阿弥の「花鏡」にある言葉〕
学びはじめたころの, 謙虚で緊張した気持ちを失うなの意。 また, 最初の志を忘れてはならないの意にもいう。
日语词典
初心
うぶ
※一※
(1)年が若く世間ずれしていない・こと(さま)。 純情なさま。 《初・初心》「~な青年」「~で困るよ」
(2)男女の情に通じていないさま。 《初・初心》「まだ~な娘」
※二※(「産」「生」と書く)
(1)生まれたときのままであること。
「然らば汝(オノレ)~の匹夫下郎に違ひないな/浄瑠璃・奥州安達原」
(2)自然のままであること。 また, できたときのままであること。
「品が~で胡粉一つ剥げてないなんてものは/社会百面相(魯庵)」
(3)名詞の上に付いて複合語をつくり, 生まれたときの, 生まれたままの, などの意を表す。 《産》「~着」「~毛」「~声」
日语词典