语言
没有数据
通知
无通知
〔「わらふた」の転〕
〔仏〕 万物を構成している六つの要素。 すなわち, 地大・水大・火大・風大・空大・識大。 主に密教で主張する考え。 六界。
薄い藍色。 花色。
稲の種をまいて苗を育てる所。 苗代田。 田植えが機械化された現在は育苗箱が多く用いられる。 なえしろ。 ﹝季﹞春。
〔「泥棒を捕らえてから縄をなう」の略〕
六角形の飾り金物。 六枚の葉を模様化したもの。 扉・長押(ナゲシ)・懸魚(ゲギヨ)などで釘(クギ)隠しに用いる。
太陰太陽暦で, 吉凶を定める基準となる六つの日。 すなわち, 先勝(センシヨウ)・友引・先負(センブ)・仏滅・大安・赤口(シヤツコウ)の六つの星にあたる日。 六輝(ロツキ)。 六曜星。