语言
没有数据
通知
无通知
〔「無門関(序)」より。 靴の上からかゆいところをかく, の意から〕
比叡山延暦寺を構成する三つの地域である三塔の一。 円仁の開創。 現在は, 中堂(首楞厳院(シユリヨウゴンイン))・四季講堂・定光院・恵心院などがある。 ((歌枕))
「うわかわ(上皮)」の促音添加。
「うわかわ(上側)」の促音添加。
(連語)
イタチ科の哺乳類。 頭胴長70センチメートル, 尾長50センチメートル内外。 体の背面は光沢のある褐色, 腹面は淡褐色。 四肢は短く, 指の間に水かきがある。 泳ぎはきわめて巧みで, 魚・貝・カニなどを食べる。 ユーラシアに広く分布するが, 数が減っている。
乾果中の閉果の一種。 果皮が伸びて翼(ツバサ)状となり, 風により散布される。 翅果(シカ)。 カエデ・トネリコ・ニレなどの果実の類。