语言
没有数据
通知
无通知
(1)弦(ツル)を張った弓の形。 ゆみなり。
⇒ まみえる
「うまゆみ(馬弓)」に同じ。
弓の美称。
(1)ニシキギ科の落葉小高木。 山野に生え, 庭木ともする。 葉は対生。 雌雄異株。 初夏, 淡緑色の花が集散花序につく。 果実は秋に熟し, 裂開して赤い種子を露出する。 材は弓を作るのに用いた。 ヤマニシキギ。
(1)ゆがんでいること。 曲がっていること。 ひずみ。
〔「ゆりがみ」の転〕