语言
没有数据
通知
无通知
セキレイの古名。
〔「ではな」とも〕
(1)番茶・煎茶などの, 最初の一煎。
山・岬などの, 突き出た所。
〔目(マ)の蓋(フタ), の意〕
「鈍(ナマク)ら刀(ガタナ)」に同じ。
〔「しまらく」の転。 平安時代, 主として漢文訓読に用いられた語で, 和文では「しばし」が用いられた〕