语言
没有数据
通知
无通知
(1)足の先が外側に向いていること。 また, そのような歩き方。 そとわに。
能の一。 四番目物。 観阿弥作。 年老いて乞食の姿でさまよう小野小町が, 鳥羽のあたりで卒都婆(ソトバ)に腰を下ろしていると高野山の僧がとがめる。 小町は禅問答のあげくに狂乱する。
(副)
(1)罪人を縛る縄。 賊などを捕らえて縛るのに用いる麻縄。 早縄。 捕縄(ホジヨウ)。
仕切りの外の部分。 また, 一つの物の, 外に面した側。