语言
没有数据
通知
无通知
一人の俳優が, すべての出し物や幕, あるいは一幕中ずっと出ること。 転じて, 一般に, 出つづけることをいう。 でづっぱり。
〔「下手」を強め, けなしていう〕
(副)
導体を通る磁束が変化するとき, 電磁誘導によって導体中に流れる渦状の電流。 導体の運動を妨げる作用があるので, 積算電力計の回転円板の制動や車両のブレーキに利用される。 渦動(カドウ)電流。 フーコー電流。 かでんりゅう。 かりゅう。
〔「つだつだ」の転。 「ずだずだ」とも〕
大雨や長雨のあと河川・湖沼が氾濫すること。 特に, 梅雨の頃についていう。 ﹝季﹞夏。 《田の上を小舟行くなり梅雨~/青木月斗》
文字の尾を長くのばして水の流れるように書く書き方。
下書きの図・絵。 下絵。