语言
没有数据
通知
无通知
(1)東の方角。
寝殿造りの建物で, 主殿の東方に突き出た対の屋。 一の対。
(1)四つの辺の長さが等しい四辺形。 一般的には特に, 四つの角が直角でないものをいう場合が多い。 斜方形。 りょうけい。
〔動詞「かたぬ」の連用形に「なす」の付いた「かたねなす」の転である「かたなす(=集メテヒトマトメニスル)」の連用形から〕
(1)本来の価値が損なわれ, 何の役目もしなくなる・こと(さま)。 台無し。
(1)容貌がみにくい。
⇒ ひがしのたい(東対)
金属で作った型の総称。 ダイカスト用・鋳物用・型鍛造用・プラスチック成型用などがある。