语言
没有数据
通知
无通知
※一※ (接続)
(副)
事実でないうわさ話。 あだな。
稲の種をまいて苗を育てる所。 苗代田。 田植えが機械化された現在は育苗箱が多く用いられる。 なえしろ。 ﹝季﹞春。
〔「泥棒を捕らえてから縄をなう」の略〕
しちじゅう。
⇒ なななぬか(七七日)
(1)植物の繊維や茎をより合わせて細長く作ったもの。 普通, 綱よりは細く, ひもよりは太いものをいう。 材料は多くは稲藁(イナワラ)。 シュロやアサのものは丈夫で水に強い。 物を縛るときやつなぐときなどに用いる。