语言
没有数据
通知
无通知
〔伊勢物語の「思ほえず袖に湊の騒ぐかなもろこし舟の寄りしばかりに」からできた語〕
(連語)
(1)洋服で手首までの長さの袖。
見ているほうがじれったくなるほどのろのろしている。 のろい。
(接助)
(1)中称の指示代名詞。 そちら。 そちらの方。
(1)敵襲などの変事の急報のために, 高く上げる煙や火。 古くは草や薪を燃し, 後には, 火薬を用いた花火のようなものもあった。