语言
没有数据
通知
无通知
(副)
〔「のりと(祝詞)」の転〕
神事に際し, 神前で読み上げて神に申し請う内容・形式の文章。 現存する最も古いものは「延喜式」に収められた「祈年祭(トシゴイノマツリ)」以下の二七編。 今日でも神事に奏される。 文末を「…と宣(ノ)る」で結ぶ宣命形式のものと「…と申す」で結ぶ奏上形式のものとがあるが, 対句や繰り返しを多く用いた荘重な文体である。 のりとごと。 のと。
〔「とまり(止・留)」と同源〕
陰暦二月四日, 豊作などを願って神祇官・国司の庁で行なった祭り。 民間でも行なった。 きねんさい。