语言
没有数据
通知
无通知
(1)取り去る。 取ってすてる。 除去する。
俗世間のさまざまな用事。 俗事。
民間で歌われるはやりうたや民謡。
(1)他人に物品を贈り与えること。
律令制で, 公民に課せられた労役。 正丁(セイテイ)は年六〇日, 次丁は三〇日, 少丁は一五日を限度とし, 国司の指揮で土木工事などの公役に従事するもの。 のち軽減された。 ざつよう。
(1)いろいろのこまごました用事。 ざつよう。
\\[ヨナウ\\](連語)
あらかじめ納めること。 期限前に納めること。 前納。