语言
没有数据
通知
无通知
〔上代東国方言〕
〔「のごふ」の転〕
二人称。 対等またはそれ以下の相手に対して親しみの気持ちをもって用いる。 そなた。 おぬし。
カヤツリグサ科の多年草。 日当たりのよい草地に自生。 高さ約40センチメートル。 夏から秋に, 茎頂に淡黄緑色, 円柱形の花穂を傘状につける。 くぐ。
牛馬にひかせて, 田畑の土を細かく砕いてかきならす農具。 横木に櫛(クシ)の歯のように刃を付けたもの。 まんが。 うまぐわ。 まんのう。
「ぐあい(具合)」に同じ。