语言
没有数据
通知
无通知
※一※ (副)
(1)洋服で手首までの長さの袖。
リョウブ科の落葉小高木。 山地に生え, 庭木ともされる。 樹皮は黄褐色で滑らか。 葉は狭長楕円形で枝先に輪状に互生する。 夏, 枝頂の花穂に白色の小花を密生。 材は床柱や器具とする。 若葉はあく抜きして食用とする。 古名, 畑(ハタ)つ守り。
(1)二つの部分。 両方。
(1)たいくつなこと。
\\[デセ~\\](連語)
口には出さないが, 表情や身振りに表れたようす。 けはい。
アヤメ科の多年草。 ノハナショウブの改良種で江戸時代から栽培される。 高さ80センチメートル内外。 葉は剣形で, 中央脈が著しく隆起。 初夏, 花茎の頂に紫・淡紅・白・絞りなどの大きな美しい花を開く。 多くの園芸品種がある。 単にショウブともいうが, サトイモ科のショウブとは別のもの。 ﹝季﹞夏。