语言
没有数据
通知
无通知
とどろきひびくさま。 とどろ。
飯を炊くための土製の釜。 つちがま。
炭焼き窯の一。 木材が炭化するのを待って, 密閉して火を消す装置のもの。 窯口以外は全部土で築く。
(副)
河童(カツパ)の異名。 がたろう。
〔「ど」は接頭語〕
(1)平安中期以降, 権勢家などで所領の事務を中心に一切の庶務を取り扱った家政機関。 所領にも荘官の政所があった。