语言
没有数据
通知
无通知
占いをする人。 占い者。 卜者。
牧夫。 牧者。
〔「ぼんでん」とも〕
(1)キンポウゲ科の落葉小低木。 中国原産。 日本でも古くから栽培。 高さ約1メートル。 葉は白緑色で羽状に分裂し, さらに切れ込む。 初夏, 枝先に径10~20センチメートルの花を開く。 園芸品種は重弁で, 紅・白・淡紅・紫・黄など。 根皮は漢方薬に利用。 ぼうたん。 古名, ホウタン・フカミグサ・ハツカグサ。 ﹝季﹞夏。 《~散てうちかさなりぬ二三片/蕪村》
(1)朝と晩。 また, 朝に晩に。 旦夕(タンセキ)。
〔「田圃」は当て字〕
〔数〕 平面上の直交座標で, 縦方向にとった座標軸。 y 軸。