语言
没有数据
通知
无通知
〔副詞「まず」を重ねたもの〕
動詞「まうづ(詣)」の連用形「まうで」の転。
(副助)
大雨や長雨のあと河川・湖沼が氾濫すること。 特に, 梅雨の頃についていう。 ﹝季﹞夏。 《田の上を小舟行くなり梅雨~/青木月斗》
文字の尾を長くのばして水の流れるように書く書き方。
建物などのわきに添えて造った幅の狭い垣根。
(1)古く, 文章の右端の余白に別筆で書き添えたこと。 認否・指示などの文言をしるした。 また, その文言。
遠心ポンプの一。 吸入管と吐出管とをもつ渦巻室の中で羽根車(翼車)を高速回転させ, その遠心力によって液体を輸送する機械。